佐賀嬉野温泉 和多屋別荘『箱庭の芸術祭』のチラシができました。
今回も新たな趣向が凝らされて、素敵な秋の夜長になりそうです。
ぜひお出かけください。http://www.wataya.co.jp
裕志朗の会でもおなじみの写真家 川村剛弘さんの写真展が、福岡で開催中です。
踊り手を撮るのとはまた違う、アイルランドの自然、人、文化を写しだした独特の世界が広がっています。お見逃しなく!
川村剛弘氏 写真展
「Traidisiún béil -口承-」
●期間/2015年9月26日(土)〜2015年11月24日(火)
●場所/DOMUS FOCACCIA BAR(福岡市中央区今泉1-19-18)
http://www.focacciabar.red/
●料金/無料
●問合せ/DOMUS FOCACCIA BAR(092-753-7795)
8月29日夕刻、熊本天草 下田温泉 望洋閣にて裕志朗の会の浴衣会「夕陽と舞の宴」を開催しました。
昼間の雨もうそのように、夕暮れ時は晴れ上がり、夕陽と夕焼けに包まれて舞い
また、夕陽と中島姉妹の書作パフォーマンスが見事に融合し
奇跡の瞬間となりました。
これも、海を望む「望洋閣」あってのこと。
企画・準備・当日の運営もろもろ、心を込めてしていただき感謝です。
多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
踊り手として至福の時間となりました。
→フォトギャラリーにて写真をお楽しみください


▲写真左:望洋閣 若おかみ 藤本惠子さんの舞(長唄 松の緑) 写真右:藤娘
→写真右:中島姉妹(千香子・美紀)による書作パフォーマンス
▼書作家 中島千香子facebookより
空と海
書として、舞として奇跡の時間
三昧無礙の空ひろく
何もさえぎるものがない空のように、心は自由でひろい
四智円明の月さえん
空には、欠けることのない真ん丸とした月が明るいことは、
人の心を4つの智慧があることで、人となることに同じ
4つの智慧
*大円鏡智・・・鏡のようにありのままに見つめること
*平等性智・・・自分をふくめたすべてのものが平等であること
*妙観察智・・・平等の中にいてもそれぞれ同じものがないこと
*成所作智・・・ものごとを完成させること
8月29日に開催する夕日と舞の宴のプログラムができました。
ご都合つく方はぜひご来場くださいませ。
↓クリックするとPDFファイルで見ることができます

→ご案内チラシはコチラ(PDFファイル)
来る8月29日(日)夕日が沈む頃、天草 下田温泉 夕日が見える宿「望洋閣」にて、浴衣会を行います。
裕志朗の会による日本舞踊、書道家 中島千香子によるパフォーマンスを予定しています。
司会:野中恵美子さん、撮影:川村剛弘さん を迎えて素敵な会になることでしょう。
ご都合つく方はぜひいらしてください。一緒に夏の終わりを楽しみましょう!
今年も「燃えろ、みんなの北九州」の曲で熱く燃えました!
わっしょい百万夏まつり 創作の部でグランプリ三連覇。なんと通算5度目の優勝です。
毎日がんばった甲斐がありました。
今年は皆、藤娘になりました。
その藤娘が、玄界灘でお魚を釣り、祭りの祝い魚として捧げるというのが今年のテーマ。藤の先についたお魚、みんなの腰につけた籠に気づいていただけたでしょうか(^^)
祝い魚になって本当によかったです。
さぁ、あなたも来年一緒に出ませんか?とても楽しいですよ!





7/9〜16までアイルランド公演に行ってまいりました。
アイルランド・レタケニー「エリガルアートフェスティバル」に出演。
世界的なアーティストが集まるアイルランドあげての大きなフェスティバル。
素晴らしい音楽家がたくさんの中、日本舞踊を披露できる喜びを感じます。
【藤娘】【松の調】を演じました。


こちらはお弟子さん二人による舞。絵に描いたような美しい日本娘に満席のお客様がうっとり❗

プログラム、パンフレットです。表紙に載せてくださっていました。


これが現地で貼ってもらっていたポスターです。妖精の国、アイルランドにまた呼ばれたいですね。

2015年7月9日〜16日
アイルランド公演
レタケニーでの「エリガルアートフェスティバル」に出演します。
ポスターが完成しました!
制作:株式会社 クリエイティブアイズ studioSEA
5月3日・4日の和多屋別荘『水に浮かぶ芸術祭』は、おかげ様で感動的な舞台となりました。
和多屋別荘の旅館の中にも外にも美しく設えられた和の空間で、和文化を伝える人たちがそれぞれの想いを精一杯伝えました。
和太鼓・書道・薩摩琵琶・雅楽・津軽三味線・日本舞踊が一同に集結。
それぞれの舞台やコラボした舞台は、私たち演者もスタッフにも心に残るものとなりました。
わざわざ足を運んでくださった方もあり、誠にありがとうございました。
フォトギャラリーは後日公開しますのでお楽しみに!








佐賀嬉野温泉 和多屋別荘
2015年、24回目を迎える「裕志朗の会」。
今回はチェコの首都プラハのスメタナホールで開催することが決定しました!
100年以上の歴史あるホールで、日本舞踊を舞えることを大変光栄に思います。
この機会に皆さまもぜひ一緒にプラハを訪れませんか。そこには想像以上の感動と出会いが待っているはずです。
日程:2015年11月18日(水)〜11月24日(火)
詳しくは、裕志朗の会までお問い合わせください。
→メールフォームはこちら
→藤間裕志朗(090-7393-9257)


来る5月3日・4日、佐賀嬉野温泉 和多屋別荘『水に浮かぶ芸術祭』に裕志朗の会も出演します。
昨年夏より宿泊客への「おもてなし」として続けられてきた日本の伝統芸能、伝統工芸による「箱庭の芸術祭」の集大成。
この日は、嬉野川も舞台となり、箱庭、五色幕舞台を合わせて三箇所で披露される日本舞踊・和太鼓・書道・雅楽・薩摩琵琶・津軽三味線は見所満載。ぜひ和多屋別荘へお出かけください。



佐賀嬉野温泉 和多屋別荘
下記日程で、裕志朗の会の練習を行います。
5/17(日)18:00〜20:00 ムーヴ中1ホール
5/24(日)18:00〜20:00 ムーヴ中1ホール
5/31(日)18:00〜20:00 ムーヴ中1ホール
6/14(日)18:00〜20:00 ムーヴ中1ホール
6/21(日)18:00〜20:00 ムーヴ中1ホール
6/28(日)18:00〜20:00 ムーヴ中1ホール
7/5(日)18:00〜20:00 ムーヴ中1ホール
7/18(土)18:00〜20:00 ムーヴ中1ホール
7/26(日)18:00〜20:00 ムーヴ中1ホール
8/1(土)18:00〜20:00 ムーヴ中1ホール
8/2(日)12:00〜17:00 ムーヴ大練習場
本番 18:30〜 小文字通り
2015/3/26〜4/2
裕志朗の会のウィーン公演をウィーン・コンツェルトハウス(Wiener Konzerthaus)にて行いました。
書作家の中島千香子・美紀姉妹、パリ在住の声楽家 卞美羅さん(彼女はかつての日本舞踊の弟子)との共演も行い、日本文化の素晴らしさを伝えてきました。音楽の街ウィーン、歴史あるウィーン・コンツェルトハウスで披露できたことをとても光栄に思います。
→プログラムはこちら
→感動のステージ、フォトギャラリーはこちら
〒810-0014
福岡市中央区平尾2丁目15-16 MIYOビル701